こんにちは、とまとりです。 久しぶりの更新になるかな?? 年末年始はとても忙しくてバタバタしてました。 さっそくですが2023年分のNISAについてです。 もう全部買いました。 何を買ったかというと。 これ↓ グローバルX XYLD 120万円分なので何を買うか迷…
こんにちは、とまとりです。 いろいろと忙しくて更新ができませんでした。 とりあえず今年の取引は終了したかなって感じです。 結果報告。 +8900円 少ないねえ~ 含み損はレバで200万以上ある。 来年の戦略は、年明けすぐ損出しして、NISAでJEPIを買っ…
こんにちは、とまとりです。 みなさんは利益が出て含み損があるときは損出ししますか?? 私は毎年やっています。 ただ今年は失敗したかな??? ちょっと大雑把すぎて利益より多く損出ししてた。 12月にグローバルXの配当がくると思うけど、これが12月末と…
おひさしぶりです。 今年分の損出しが終了しました。 損出しをしても含む損は解消されず。 まずは投信状況。。。 -200万 NASDAQ100とS&P500レバを売却しました。 これによって今年分の利益が吹き飛びました。 +2万 2万しか儲かってないじゃん。 含み損は-200…
おひさしぶりです、とまとりです。 前回の記事で、XYLDを売却してクレカ積立だけにしようかと考えましたが、レバレッジ投信の含み損の多さからXYLDの配当が損出しに必要と気が付きました。 XYLDの配当が入れば税金がひかれて利益になるからその分レバレッジ…
最近っていうか毎回思ってることなんですけど、、、 米国株の配当金をドルでもらってMMFに替えてから円にしたり米国株を買ったりするのが面倒なんですよね。 (ドルのまま寝かせておくことはしないですぐMMFにしています) この操作が面倒でさ。 放置できる…
前回は売却しようかなって書きましたが少し考えが変わりました。 なぜかというとNISA口座の損益を確認したら成績が意外とよかった。。。 まずNISA口座の状況です。 2022年NISA口座 XYLDと端数分はダイワJを購入しています。 (QYLDも購入しましたが1株だった…
こんばんは、とまとりです。 今日は米国株の話題を少しだけ。 短く簡単にね。 前は連続増配株とか投資していましたが、今は「XYLD」だけになりました。 特定口座もNISAもこれだけ。 まず「XYLD」って何?って話ですが、グローバルX社のETFです。 Twitterとか…
お久しぶりです。 ちょっと忙しくてブログに手を付けないでいました。 今日は頑張って少しだけ書きます。 書くって言っても報告だけですが。。。 前置きより結果だよね。気になるのは。 -370万 少し改善してきました。 ナンピン効果もあるかも。 ダイワJリー…
毎回含み損がやばい話ばかりして損出ししようかと考えていますが、まだ様子見中です。 大きく上げたと思ったら、次の日に下がったりしてさ。 タイミングがつかめないね。 私の投資手法として年間で必ず利益が出るようにしています。 含み損があっても年間で…
こんばんは、とまとりです。 毎週同じことを言ってるかもしれませんがなかなか株価が回復しないですね~ 週明け上がったと思ったら木曜あたりから下がってさ。 今週は月曜日も下がってるね。 もう少し下がりそうな気もするけど、いつ反発するかわからないか…
私はメインで楽天証券を使っていますが、他に5つの証券口座でクレカ積立をしています。 10月になったので状況確認しましょうかね。 多分全部マイナスになってそうだね。 今月はまだ確認していないから少し気になっています。 各証券口座にアクセスしながら記…
投資信託の報告でも。 前置き無しで結果からいきましょう。 -500いきそう なかなか厳しい状況ですな。 レバレッジNASDAQ100があと少しで-50%になりそう。 これ回復するんかな?? 難しいんじゃないの?? ってなんとなく勘でわかる。 あくまで勘です。 そろ…
近況。雑談から。 めっちゃ久しぶりに家庭用ゲーム機を買ったわけですよ。 任天堂スイッチとスプラトゥーン3です。 すごく話題になってたからさ。 これは完全にハマったね。 仕事?はしてるけど、自宅でスマホ触らなくなったね。 LINEすら見なくなった。 ち…
毎月分配投資信託を買いました。 ツイッターとかで情弱商品とか言われてるけど、私は好きな商品です。 買った商品はこれ↓ いつもの。 ダイワJリート毎月分配 資産形成において分配金は不利、それなのにタコ配だからもっと不利。っていうのが一般的な意見だと…
投資信託の状況でも確認しましょうか。 こんな感じ↓ 間違い購入もある 相変わらずマイナスが続いていますが、利確した投信を購入してしまいました。 積立設定を取り消すの忘れてそのまま購入って流れ。。。 まあ凡ミスっていうか、さっさと売りましょうか。 …
インデックス10ですが、ほとんど利確してレバメインでまだ残っています。 先週まで調子がよくてレバ無しナスダックは+10万になってたけど、 20万以上利益ほしいなって考えていたら最近の下落でまたマイナスになりました。 含み損は-300万 こんな…
最近久しぶりに米国株を買いました。 何を買ったかというと。。。。 最近流行りのアレ。。。 グローバルX社。 「QYLD」ではないです。 S&P500のほうの「XYLD」です。 XYLD 1,000株買いました。 毎月配当です。 今年の配当はいくらだったのかな??? 毎月0.4…
クレカで積立設定しているわけですよ。 ポイントがもらえるクレカ全部?ね。 でもたまにどこで何を積み立てているのか忘れるわけ。 ちとまとめてみますか。 楽天証券→楽天カード→SlimS&P(変更予定) SBI証券→三井住友G→SBI-VOO マネックス証券→マネックスカ…
とくに話題がありません。 でもたまには書きましょうか。 ブログ村はログインしようとしたけどパス忘れてできなかった。 メールアドレスも何で登録したかわからなくて、いろいろ試したらログインできました。 今年の株価は上がったり下がったりで、むしろ下…
最近、世界的に株価が下落して精神的に大変な人もいるかと思います。 緊張してる人とか??? でも実は誰も緊張してなかったりして。 みんな普通だったり??? 私も至って普通。 投資状況は。。。。こんな感じ↓ けっこうきてるね。。。 インデックス7本、レ…
まだ利確してないから。 完全に負けとはいけないけど。 ここから取り戻せるかな?って感じ。 現在の状況は。。。 レバナスやばい 小遣い稼ぎ失敗。 逆に資金拘束されてるわ。 +100超えたときに利確しておけばよかった。 欲って恐ろしいね。 とりあえず年末…
こんにちは、とまとりです。 本日のお題ですが、iFreeレバナスの含み損が少し大きいかな?って冷静に考え始めました。 まずどんな状況かな??? トータルで含み損になった 全体でみるとあまり焦ってない。 多分回復すると思う。 でもレバナス単体でみると回…
こんにちは、とまとりです。 インデックス10種放置中です。 プラスになったりマイナスになったり。 最近はプラスのほうが多いかな?? 円安が効いてるかもですが、確実に増えてるような気はします。 レバレッジ以外は。。。 まあ前置きより結果を。 いい感じ…
インデックス10種です。 インデックスと言いながらレバが3種入っています。 去年の10月?11月?から資金が拘束されてさすがに飽きてきました。。。 投資を飽きるという感覚がなんともいえないね。 この投資、完全に飽きちゃった。マンネリ。 でも個別をやる…
4月から楽天SPUのポイント改定で米国株購入も対象になったため、BRK-Bを毎月1株購入しようかと考えてました。 まずBRK-Bの直近の株価を見てみましょうか。 BRK-BとS&P500の比較 今年 1年 2年 5年 バークシャーが何処に投資してるかで話題になりますが、保険…
昨日より疲れているとまとりです。 睡眠障害。 今日もささっと書いて寝ましょうか。 インデックス10種ですがプラスになっていました。 結果はこんな感じ↓ Silm S&P500が追い上げ レバレッジ以外は全部プラスになりました。 次はレバ無しでやろうかな。 そこ…
こんにちは、とまとりです。 最近円安ですね。 疲れ気味で早く寝たいので結果を簡単に。。。 ふむふむ 楽天VYMが+10%を達成してくれたので利確予定です。 でも、もう少し様子を見てもいいかな。。。どしようかな。 マイナスが大きいNASDAQレバレッジはナン…
こんにちは。 米国株XYLD利確です。 配当の権利日を過ぎたタイミングで+20万になってくれました。 今こんな感じ↓ 特定口座514株とNISA204株 円安のおかげもあるね。 とりあえず特定口座分だけ。 配当は何回もらったかはわからん。 数えてない。 一応、配当…
楽天証券がメンテ中でした。 書こうとしてた記事が書けない。 じゃあSBIで積立しているSBI-VOOの成績を見てみましょう。 毎月5万円の積立とTポイントで購入しています。 結果は??? プラスになってるじゃん 次はセゾン。。。 トータルでプラスになってた …