これは非常に難しい問題ですね。
債券は長期的にリターンが下がりますからね。でも暴落時にクッションになるっていうよね。
債券ETFで有名なのってAGGとかBNDですよね。
AGGは(iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF)のことで米国の債券全部入ってるってことかな???
長期投資で不安定??って言われる金融株と比較してみましょうか。
ダウ銘柄であるJPMとGSと比較してみます。
JPMがいい感じで上昇してますがGSに投資を考えるならAGGでもよさそうな気もしますね。
GSってダウ銘柄なのにコロナの時にAGGに追いつかれちゃってる。
バフェットさんの言う通り10%ポートフォリオに組み込むと良い感じになるかもですね。
ということで債券も考えたいと思います。
ではでは。