商社ってどんな仕事するんでしょうね???
仙台だとどこが有名なんだろ??伊藤忠?
知り合いが働いていましたからね。
ファミマ買収とか噂になってたけどコンビニ経営するって事かな。
伊藤忠を調べていたらすごいものを取り扱っていました。
正確には伊藤忠ではないけどグループ?
武器まで輸入するのかな?政府が直接買うんじゃなくて商社が仲介してるって事??私にはよくわかりませんな。
話を戻しましてとりあえず私がウォッチしている日本株です。
壱番屋から幸楽苑までは優待狙いです。資金が準備できたら購入します。
ではバフェット銘柄5大商社の10年チャートを見てみましょう。
伊藤忠(8001)
伊藤忠は勢いがあって最高値ですね。割高な気がするけど問題なし???
三菱商事(8058)
一応、まだ買える水準かな。。。
三井物産(8031)
なかなか最高値を突破できないようですね。私は高く感じます。
住友商事(8053)
決算とかわからないけど安く感じます。
丸紅(8002)
ずっとヨコヨコで出遅れ気味???買いやすい気がしますね。
チャートを見て高く感じたり安く感じたりしますが、私にはどれが良いのかさっぱりわかりません。商社って高配当ってイメージがありますね。
私はもう少し様子を見て下がるようなら購入を検討します。
選んで購入するより全部購入したほうが後悔はしないでしょう。
でも全部購入すると100万近くかかるのか・・・
昨日簡単に分析したVYMに投資したほうが間違いないような気もするけど。
日本株も少しは欲しいですよね。
ではでは。