題名の通りです。生活必需品株は何を買っているのか公開したいと思います。
生活必需品は25種で購入済みです。
25種類でポートフォリオを組んでいるので4%ずつになっていますが、実際は1%ずつになります。
せっかくなので2010年から2020年までのパフォーマンスを比較してみます。
生活25種vsSPYvsVDCです。
では見ていきましょう。
S&P500を買っておけば間違いなしです。
でも生活連続増配はバランスよく上昇していますね。大きなマイナスがないです。
VDCを買うより連続増配銘柄を自分でそろえたほうが成績はいいみたい。
でもポートフォリオの管理が面倒な方はETFがおススメ。
私は個別株で持ちたいので好きな銘柄を買っていきたいと思っています。
ではでは。