ブログを書くときに画像を拾ってくるわけですが、証券会社が深夜メンテだと株ブログ?が書けなくなるんですよ。
こういうときは楽天経済圏の話でもしましょうか。
とりあえず私は楽天経済圏をけっこう前から利用しています。
何倍のときからかな??忘れたな。。。
でも5年以上前なのは確かです。
ずいぶんポイントも貯まりましたけど浪費も増えましたね。
最新エアコン買ったり加湿機買ったりテーブル買ったりね・・・
今月のポイント倍率はこんな感じ㊦です。
楽天モバイル、楽天ひかり、カードはプレミアム、保険は楽天2000に入っています。
トラベルは親の旅行に、ビューティーも親のマッサージに利用です。
8月と9月のポイント獲得数です。
常に16倍をキープしていますので獲得ポイントは多いです。
でもトラベルとビューティーは元が取れません。
出て行くポイントのほうが多いです。
利用しなきゃいいんでしょうけど、親の楽しみになってしまったので継続利用です。
ポイントを多く獲得するにはプレミアムカードにして生活品を楽天市場で買うってことですかね。
薬もドリンクも肉も果物も。(果物は箱買い、野菜は買っていません)
食料品は西友ネットスーパーを利用です。月火は確か3倍の日です。
保険は終身保険でもいいんですけど、無難に楽天2000で良いかなって思ってます。
(保障が足りないかもなので楽天2000+県民共済総合2000円がお勧めです)
トラベルは楽天スーパーDEALの対象ホテルを予約するといいと思います。
今ならGOTOトラベルも使えますので割引率が多くなりますね。
野球の日、サッカーの日は常にチェックです。
予め試合日程を確認しておいたほうが買い物がしやすいです。
5のつく日も倍率がアップしますので野球サッカーと重なったら狙い目です。
あとは買いまわりセールのときに集中して買い物をする。
これしかないですね。
ツイッターを見ていると楽天経済圏の優秀な人たちがたくさんいますので参考にするといいと思います。
楽天を使っていると自然と慣れてきますので、焦らずこの日とか考えなくても大丈夫になりますよ。
今日からセールが始まりますね。
今回のセールは10日がお勧めかな??
9日に楽天イーグルスは西武と試合です。勝てば10日に2倍がきます。
ちなみに私の通産獲得ポイントは、、、、
やったね!!
ではでは。