石油メジャーって6社ありますよね。
- XOM(エクソンモービル)
- RDS,B(ロイヤルダッチシェル)
- BP(ビーピー)
- CVX(シェブロン)
- TOT(トタル)
- COP(コノコ)
まず株価のチェックをしていきます。
エクソンモービルから。。。
全体的に2000年頃の株価に戻ったかなって感じですね。
リターンは悪いですね。
でも私は石油の需要はまだまだあると思っています。
ベトナムやインドやネパールの新興国は車の値段が高すぎて、みんなバイクに乗っているそうです。
(留学生アルバイト情報です)
若者たちはみんな車を持ちたいけど、日本で100万で売られている車が500~600万以上するらしいですね。
関税やら輸送費やら高いんでしょうね。
もちろんそんなに高くては買えませんよね。
電気自動車はあるの?って聞いたらまず修理ができないって言うんですよ。
あと管理も難しいって。
となると今、先進国で乗られている車が中古車として新興国に送られて売られるのかなって。
そして普及していったら石油の需要ってどうなるのかなって考えました。
まあそんな単純な話ではないと思いますが、私は世界の人口が増え続ける限り、
先進国がクリーンエネルギーといっても石油の需要はまだまだあるんじゃないかなって思っています。
先進国の人口は減っていますが新興国の人口は増え続けていますからね。
なので石油メジャー6社に投資することに決めました。
株価も底値に近いような気がしますね。
でも楽天証券では石油メジャーのトタルが買えません。
なのでトタル以外の石油メジャー5社に20万円ずつ計100万円投資したいと考えています。
買ったらそのままで10年間はほったらかしにしてみます。
10年後にどうなっているか。。。
早く買わないと原油価格がどんどん上がっていくような気がして心配です。
数株ずつは持っていますが購入完了したらみなさんに報告するかもです。
最後に日本の車の部品屋さんですがテインというメーカーがあるんです。
新興国の車需要が増えれば伸びるんじゃないですかね。
狙っています。
ではでは。