基本的にはルールはありません。
お金があって欲しいときに買っています。
ただ最近少しだけルールをつくろうかなって考えています。
全部で27種ですが、NISAのVTIと投信のダイワJを除くと25種なんですよね。
NISAは満額使ったし、投信はカードとポイント積立です。
なので米国株25種の買い方になるかな??
そこで考えたのは毎週金曜日に資産の少ないものに3~5万購入。
これでいこうかな。
ただ含み益が100万になりそうなのでそろそろ少しだけ利確するかも。
やり方は人それぞれ。
ではでは。