連続増配100種という壮大な分散投資をしていたわけですが、現在は25種です。
なんでやめたの?って全部含み益になっちゃってお金欲しくなったから。
なので確か70種か75種を一気に利確したのを覚えてます。
いつもちょこちょこ利確してるよね。
課税は資産形成には不利なんじゃない?って言われそうですが、飲食店をやっているということもあって現金ほしいです。
すぐにでも現金ほしいし蓄えておきたいって考えになっちゃうんですよね。
課税されたけど73万って仕事を○○日頑張った利益になりますからね。
そして特定口座で課税もされてるし自営業で確定申告不要な収入って大きいと思ってる。
(※自営業としては知識不足なところもあるので参考にしないでください)
地方銀行は預金残高を気にするしさ。
今は無借金ですが、そのうちお世話になる可能性もあるから残高は気にしないとね。
私の場合は配当を貰いながら利確してお金を積み上げていったほうが資産形成になっているような気がするな。
資産形成は仕事がメインで株や配当は小遣い稼ぎになってます。
(※普通は逆?なので参考注意)
ではでは。