せっかく松井証券で口座を作ったので米国株に投資しようかと考えてます。
まず松井証券の米国株手数料の確認だね。
取引手数料
他社と同じ??だと思う。
決定的な違いがひとつ。
これも他社と同じに見えるけど、、、なんと。。。
すべて円決済。
再投資しようとすると為替手数料が取られる。
じゃあ再投資しないなら配当受取時0銭で他社よりお得???
前置きが長くなりましたが、ポートフォリオを考えてみました。
連続増配100種でもいいんですけど、松井証券の取扱い銘柄数が400らしいので20あたりにしようかな??
100では取扱い銘柄の25%も保有することになるし。
こんな感じ。
まあいつも通りですね。
やっぱりなって感じ。
これしか思いつかない。
ではでは。