こんにちは、とまとりです。
忙しくて身体の彼方此方が痛いのですが、今日は早く帰れたのでブログ更新。
私が設定しているクレジットカードの積立の確認です。
こんな感じでした↓
- 楽天証券→楽天カード(インデックス10種5,000円ずつ)
- SBI証券→三井住友カード(SBI-VOO)
- つみき証券→エポスカード(セゾン資産形成)
- セゾン投信→セゾンカード(セゾン資産形成)
- マネックス証券→マネックスカード(Slim米国株)
- au証券→auカード(Slim米国株を積立予定、3月中に開始??)
これで全部かな??
今日やっとマネックスカードを受け取って積立設定をしました。
楽天証券はインデックス10種を利確できたらJリート投信に切り替える予定です。
auカードだけじぶん銀行からの引き落としだから資金移動が面倒。。。。
他は全部、楽天銀行引き落としでまとめています。
これを続ければ本当に大金持ちになれるんかな???
ではでは。