4月から楽天SPUのポイント改定で米国株購入も対象になったため、BRK-Bを毎月1株購入しようかと考えてました。
まずBRK-Bの直近の株価を見てみましょうか。
BRK-BとS&P500の比較
バークシャーが何処に投資してるかで話題になりますが、保険会社が主な事業なのかな??前に調べたけど忘れた。
鉄道も経営してたような。。。鉄道会社に投資だったらごめんなさい。
とりあえずS&P500といい勝負ですね。
無配株です。
あとBRK-Bがどこに投資しているか見てみましょう。
アメックス、ムーディーズ、バンクオブアメリカって金融株ですね。
日本株にも投資してるみたいです。
でもバフェットさんって高齢ですよね。
引退したらどうなるんだろう??
そうなったらBRKって魅力あるんかな??
BRK=バフェットさんみたいなイメージだけど。
ソフトバンク=孫さんみたいな感じ??
じゃあそういうことも考えたときBRK-Bじゃなくて他に何か無いかなって考えました。
思いついたのがこれ↓
創業者のラリーペイジさんと経営者のピチャイさんは同じ49歳で若いし、引退はしばらく無いと思う。
あとGOOGL=ラリーペイジさんじゃなくて、アンドロイドとかユーチューブってイメージかな??
でもさ、これ高くないですか??
株価が上がりすぎとかじゃなくて1株が2850ドル???
1株30万円??
12ヶ月買い続けたら360万!!?
株価が下がらなければ10年で3600万貯まりますね。
楽天ポイント(期間限定)のために毎月1株30万投資するの??
うーん。。。
答えは4月1日ですな。
それまでに考えます。
ではでは。